カウンター
[PR] ペット火葬 世田谷

nengajo-2025-011.jpg img20241209164038345433.jpg img_8413_20231206144330769.jpg img_8410_20231128113249853.jpg 83x83n838a815b839383v838783b83g202017-10-262012.00.22.png img_8416_20231206144331922.jpg img_8160_20231206145231776.jpg img_7469.jpg img_5809.jpg img_0562a.jpg img_1568_20240426100942615.jpg img_1521.jpg img_2552.jpg topimg_4651.jpg img_5616.jpg img20180611134751460159.jpg img20230927102244506522.png img20230818102043834168.png img20180611134751942933.jpg img_8628.jpg img20200319132948074723.jpg img_9890.jpg img_63242028229.jpg img_4763.jpg 83x83n838a815b839383v838783b83g202018-02-14209.34.31.png img_3455.jpg img_7874.jpg p1030829.jpg img_4229.jpg img_8404a.jpg img_0278.jpg img_4160.jpg 83x83n838a815b839383v838783b83g81i2012-02-202014.59.2181j.png 83x83n838a815b839383v838783b83g202017-10-262012.21.22.png

更新履歴
 2005/11/**:ホームページが開設されました。
 2006/04/15:小羊保育園のHPをリニューアルしました。
 2009/04/01:認定こども園 こひつじ園として、新しくスタート致しました。
 2010/09/27:こひつじ園のHPを再リニューアル開始しました。
 2024年 こひつじ園は、創立47年を迎えました。

■□ 最新のお知らせ □■
 2024年度がスタートしました。こひつじ園 創立47年です。
 2024/10/17:ミニフォト【運動会!、さつまいもパーク♪】を更新です。
 2024/10/21:ミニフォト【ゆめ牧場へ♪】を更新です。
 2024/10/30:ミニフォト【月末のいろいろ♪】,すくすくラミー♪予定を更新です。
 2024/11/07:ミニフォト【いも掘り、記念写真】,すくすくラミー♪を更新です。
 2024/11/12:ミニフォト【市民文化祭、かしま遠足、】を更新です。
 2024/11/27:ミニフォト【クリスマスに向けて★】を更新です。
 2024/12/03:園長だより【12月号】を更新です。
 2024/12/04:すくすくラミー♪予定を更新です。
 2024/12/05:ミニフォト【クリスマス会(大クラス)★】を更新です。
 2024/12/09:★クリスマス音楽礼拝&ファミリーコンサートのお知らせを更新です。
 2024/12/23:ミニフォト【交通安全教室、秋フェスタ、などなど★】更新です。
 2025/01/06:あけましておめでとうございます!

*毎週(月~金)、天気の良い日は、園庭で自由に遊んでいただく「園庭開放」(AM 10:00〜11:00)を行っています。水分補給用の水筒やタオル等もお持ち下さいね。
※熱中症警戒アラートが発令されている日は、園児は外遊びを控えていますので、園庭開放もお休みとなります。





*保育スーパーバーザー(保育活動専門員)・・保育活動専門員とは、全国社会福祉協議会、全国保育協議会、全国保育士会の所定する研修をすべて修了し、高い保育理念、知識、技術を習得したことを証明され認定を受けている者。

★こひつじ学童クラブも行っています。


「 認定こども園Q&A 」は、コチラより。
「 園庭開放について 」は、「すくすくラミー」ページ内にございます。
「 TKC全国会の経営情報2011秋号 」に、こひつじ園が掲載されました。

HOT NEWS ★

お知らせ①

すくすくラミー♪
★2025年 1月22日(水)
おりじなるカレンダー製作♪
2025年が始まります。新しい1年も明るく元気にのびのびと過ごしていきたいですね!写真付きのカレンダーを一緒に作りませんか?世界に一つだけのオリジナルカレンダーをぜひ!
■時間 午前10:00~11:30頃
■場所:こひつじ学童
詳しくは、こちらから。

今後の予定

副園長は保育スーパーバイザーとして常勤しています。
(保育活動専門員)認定番号 1808001
子育てのこと何でもお気軽にご相談下さい♪

お知らせ②

★職員募集★
① 保育補助・用務業務1名(至急)
② 学童支援員1名(至急)
※現在募集しているのは女性職員となります。
保育士紹介等の会社を通しての採用は行っていません
詳しくは、こちらから。


お知らせ③

■ 園庭開放のお知らせ
*毎週(月~金)、天気の良い日は、園庭で自由に遊んでいただく「園庭開放」(AM 10:00〜11:00)を行っています。水分補給用の水筒やタオルなどもお持ち下さいね
※熱中症警戒アラートが発令されている日は、園児は外遊びは控えていますので、園庭開放もお休みとなります。


潮来市の子育てガイドマップも公開されています。市の福祉事務所で頂くことのできる資料です。ぜひ、ご活用下さい。
潮来市:子育てガイドブック★NEW★


防災無線が聴き取りにくいことはありませんか?メール登録されておきますと、防災無線の内容をメールで受け取ることが出来ます。ぜひお勧めです
メルマガ登録

潮来市のハザードマップが公開されています。一度ご覧になっておくと、市の状況の理解の助けになります。

潮来市デジタルハザードマップ
⇒https://www.itako-bousai.jp/
潮来市ハザードマップPDF、防災無線情報、等
潮来市メルマガ登録





★クリスマス音楽礼拝★
2024年12月15日(日) 午前10時半~
会場:水郷めぐみ教会礼拝堂
さくら組が子ども聖歌隊でゲスト出演します。バイブルメッセージは、ハワイから中野雄一郎先生が来てくださいます。音楽ゲストは、韓国人歌手ビョン・ホギルさん(劇団四季:歌の講師を担当)です。心から歓迎いたします!


★ファミリーコンサート★
2024年12月15日(日) 午後2時~
会場:水郷めぐみ教会礼拝堂
音楽ゲストは、韓国人歌手ビョン・ホギルさん(劇団四季:歌の講師を担当)。心温まるゲストの歌とトークのひと時、ぜひご一緒しませんか?中野雄一郎先生のショートメッセージもぜひ!心から歓迎いたします。



関連リンクLinkIcon


認定こども園こひつじ園
〒311-2446 茨城県潮来市須賀南135
tel 0 299-8 0-1333









認定こども園こひつじ園
〒311-2446
茨城県潮来市須賀南135
0299-80-1333